暑くなってまいりました
- 大谷春佳
- 2018年5月23日
- 読了時間: 2分
タイトルには暑くなってまいりましたと書きましたが、
まだ少し肌寒い気もするので、どうなんだろう。
この時期になると皆さんはどういったものを想像しますか?
僕は、梅雨であったり、熱帯夜だったり、あまり良いものではないかもしれませんが、楽しい事も多くなってくる時期ではありますよね。
現在書いているシナリオは夏をテーマに、尋鳥町という一つの架空の町を舞台として筆を進めていまして、進捗はだいぶ良い感じです。
時間があると考える余裕が出来て、色々なアイデアが浮かび、
文字にしたいという衝動が溢れますね。
なぜ時間があるかというと、私事にはなるのですが、最近少し事故に遭いまして、足首の靭帯を切ってしまいた。なので、少しの間休暇を頂いており、時間が有り余っているという感じなのです。皆さんも怪我にはお気を付けください。
怪我にはすぐ治るものとそうでないものが存在しますが、すぐ治る傷はそれほど大したことはありませんが、そうでないもの、傷が治りにくいものというのは少々厄介で、時間の経過という薬だけでは不十分なんですよね。どうやって克服していくか、或いは別の側面からアプローチをかけて少しづつ修正していくような微妙なものしかないと断言しては外野からの声が怖いので書けませんが、人は何かに恐怖して生きているというのは常だと思われます。
何を読者の方に伝えたかったのかいまいち分からないですが、
そういう恐怖っていう概念は人間をセーブする意味では必要不可欠なファクターなんじゃないかなと思ってみたりする訳ですね。
次回の更新では、クトゥルフ神話TRPGについてお話ししたいと思いますので、よろしければ次回も見てください。
最新記事
すべて表示どうも、大谷春佳です。 本日はコミックマーケット、通称コミケの一日目ということで、 私が参加させて頂いている「だらっと本舗」もCoCシナリオ集の販売をしていました。 毎度、現地に赴き手伝う事が出来なくて後ろ暗い気持ちでいっぱいなのですが、メンバーの方々の頑張り合って、今日は...
とても難しいことだと実感させられました。 色々試してみて思った事は、とにかく難しいということ。 何がそんなに難しいのかと問われたら、選択肢の多さや作業の量であったり、知識が必要な所とか挙げていてもきりがないぐらいにやることが多くて、挫折しました。...
そんな人生を送れているのなら、不安や問題なんていう煩わしいものは塵のようにどうでもよく見えるのかもしれない。 多くの人を見てきて、ふれあい、接してきて分かったことが一つだけあって、それは何かというと、自分は上辺を気にして人と関わってきたんだなということだ。...